関西旅行記 2日目(京阪に乗って宇治~京都)
関西一人旅の旅行記の続きです。
2日目は大阪を離れ主に宇治を巡り、夜にちょっとだけ京都を観光しました。
(前回の記事はコチラ)
豪華な京阪プレミアムカーに乗車
今回の旅の目的の一つに、超豪華だと評判の京阪電車のプレミアムカーに乗ることがありました。京阪電車の特急に使われる車両は通常の車両でも本当に追加料金必要ないの?と疑ってしまうような快適さがあるのですが、追加料金を支払うことで一層豪華なプレミアムカーに乗車することが出来るのです。
しかも追加料金は400~500円とお手頃。JR東日本の普通列車グリーン車よりも全然気軽に使えます。
こちらがそのプレミアムカー。まずは外観から。
入り口の金色の市松模様が素敵です。
そして座席はコチラ。1+2配列なので横幅も広く、頭周りが覆われていてプライベート感も確保されています。足元の絨毯とか車内の色使いなどにも高級感があってゆったりとした空間です。
まるで新幹線に乗っているような快適さです。しかもコンセント・Wi-Fi設備がある他、アテンダント常駐でブランケットや充電器の貸出サービスもあるそうで至れり尽くせりです。
快適な車内で観光案内を調べたり車窓をのんびり眺めたりしてたら、あっという間に乗換駅の中書島駅に到着です。ここで宇治線に乗り換えて宇治駅を目指します。
ちなみにプレミアムカーの指定券は駅でも買えますが、インターネットでの購入が便利です。列車変更や座席指定も出来て便利。詳しくは公式サイトへ。
美しい風景に溢れている宇治
アーチが多用された宇治駅
京阪の宇治駅に到着。まず駅舎が独特!アーチを多用したデザインです。
そして駅構内には響けユーフォニアムのキャラが!
宇治は吹奏楽部を描いたアニメ、響けユーフォニアムの舞台でもあるのです。
元吹奏楽部でこのアニメも見た自分はテンションが上がるわけで…
平等院鳳凰堂へ
宇治駅の目の前にある宇治橋を渡ります。飛鳥時代にかけられた日本最古の橋だとか。(とはいえ現在のものは1996年にかけ替えられたものだそうです)
特別なにかがある訳でも無いのですが、ぼーっと橋の上から川の景色を眺めたくなるような、そんな美しい景色です。
宇治橋から数分歩けばすぐに有名な平等院にたどり着きます。初めて鳳凰堂を見たのですが、思ってたよりずっと細やかで繊細な美しさでした。
また、敷地内にある博物館である鳳翔館も綺麗な建物に展示品が非常に充実していて素晴らしかったです。混雑していてちょっと見るのが大変でしたが…
ちなみに平等院の入り口のすぐそばに和風なスタバがありました。
スタバは最近太宰府や弘前などこういう地域に溶け込ませようとしている店が多くて面白いですね~
聖地巡礼しつつ宇治をお散歩
平等院を後にし、川沿いに出て遊歩道を歩きます。
この辺は木陰になっていて歩いていてとても気持ちいい場所ですね。
聖地巡礼のガイドを見ながら響けユーフォニアムに出てきたベンチを発見。
宇治橋から少し離れた所にある朝霧橋も、朱色が映えていて美しい橋です。橋詰にある源氏物語のモニュメントも風情があります。
朝霧橋を渡った先には宇治神社があります。この神社もアニメに登場してました。
参拝した後ここから大吉山を少し登って、あの名シーンの宇治のまちを見渡せる展望台を目指します。(アニメを見ている人ならこれで伝わるはずです…)
宇治神社から大吉山を登ろうとすると、途中には宇治上神社があります。
現存最古の神社建築と言われているそうです。山の麓にあり木々に囲われていて、しかも参拝客も少ないので神聖な空気に満ちています…
宇治上神社から更に進むといよいよ本格的な上り坂が現れます。
大吉山の展望台は標高100mとそこまでの高さでは無いとはいえ、10~15分くらいは登り続けるので荷物を持ちながらだとそれなりに疲れます…でも道は広くてしっかりと整備されているので問題なく登れました。
大吉山展望台に到着!
大吉山展望台からは宇治をまちを一望できます。
写真だと分かりづらいと思いますが、実際に見れば平等院鳳凰堂や宇治橋といった名所が一度に眺められる、とても気持ちのいい所です。
そしてここは響けユーフォニアムの第八話で、祭の夜に久美子と麗奈が楽器をもって山を登り、展望台で宇治の街の夜景を見渡しながら二人で演奏した…という印象的なシーンの舞台でもあるのです。
アニメの聖地巡礼の為に登ってくる人はかなり多いらしく、展望台にいたおじいちゃんが「君もアニメを見てきたの?若い人がいつもくるんだよ」と話してくれたりもしました。
スポンサーリンク
京都市内へ
再び京阪電車で移動
また京阪で宇治駅→中書島駅→三条駅と移動します。
中書島からは特急電車に乗ったのですが、流石に二度目のプレミアムカーを使うのは自重して追加料金不要の車両で。といってもこの写真にあるような2階建ての立派な車両です。普段東京に住んでる人間からすると、タダでJRの普通列車グリーン車に乗れる感覚です…
鴨川沿いにある三条駅に到着。
駅の目の前には古風で美しい三条大橋があります。
鴨川沿いを南に少しお散歩します。
(宿の最寄り駅に降りたつもりが一駅行き過ぎていて戻る羽目になったのは秘密です)
夏の鴨川といえばやっぱり川床が立ち並ぶ風景ですね。
まだ昼なのでお客さんもいなくてちょっと寂しい感じもしますが、かなりの長い距離ずっと同じような高さで続いているので圧巻です。
川床を眺めながらあるけばあっという間に一駅分歩き切り、四条大橋に到着。
橋の上から鴨川の写真を取る人でいっぱいです。
ちなみにちょうどこの時期は京の七夕というイベントが行われており、鴨川にも笹と短冊が飾られていました。
近未来感漂うカプセルホテル 9h(ナインアワーズ)へ
この日は京阪の祇園四条駅や阪急の河原町駅の近くにあるちょっと変わったカプセルホテル、ナインアワーズ京都に泊まります。全国展開しているので割と有名かもしれませんね。
このカプセルホテルは無駄をとことん排除したデザイン・サービスが特徴であり、設備は小規模のラウンジとロッカールーム、シャワールーム、そして寝床のカプセルくらいのものです。デザインも超シンプルで、床や壁はだいたい真っ白かグレー。でもわかりやすいアイコンが随所に散りばめられていて外国人の方でも安心…というか宿泊者の半分以上は外国人でした。
そしてカプセルのデザインが超未来的!
上段と下段が互い違いになってるのも地味に嬉しいポイント。あとカプセルの大きさもこれまで泊まったカプセルホテルの中ではトップクラスに大きかったです。
宿はただの寝泊まりや旅の途中のちょっとした休憩にしか使わない!という人には向いていると思います。私は割引を使って2泊で4300円でした。通常の値段だとカプセルにしては高いような感じもあるので、割引料金を探すのがオススメです。
スポンサーリンク
京都駅
宿で一駅ついた後、そろそろ出かけようと思いとりあえず京都駅へ。
京都駅のこの圧倒的な広さの空間はいつ来てもすごいなあと思ってしまいます。
まあまさかその後の台風で屋根のガラスが割れるなんて思っていませんでしたが…(訪れたのは8月前半で台風の前)
京都駅に来たことは何回かあったのですが、何故か一度も大階段に行っていなかったので初めて行ってみました。実際行ってみると想像以上のスケールの大きさ。
せっかくだから下から上まで階段登ろうかなあと思ってましたが、大人しくエスカレーターで登ります。
大階段の一番上から下を見下ろします。
改札がある中心の部分まで一気に見下ろせるダイナミックな光景です。
夜の二条城
普段は二条城は夜の見学は出来ないのですが、京の七夕というイベント開催に伴って特別に夜もオープンしていたので訪れてみました。
こちらは入り口近くの二の丸御殿唐門。
黄金の如く輝いていて美しさに見とれてしまいますね。
また、お城の建物を使ったプロジェクションマッピングもありました。
夜の日本庭園は昼とは違った上品さがあって良いですね。
個人的に気に入ったのがたくさんの綺麗な風鈴が並んでいた場所だったり。
見た目の美しさも勿論、音も心地よくてしばらくこの風鈴たちの前でのんびりしていました。
3日目に続く…
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] http://www.inaken-numa.com […]