SECRIDのミニウォレットを買ってキャッシュレス生活!

2020年2月24日

SECRID miniwallet

日本社会における決済は未だに現金志向で、あまりクレジットカードや電子マネーが普及していない印象が強いですが、それでも少しずつ世の中がキャッシュレスに向かって動き始めたと感じることも多くなりました。

自分もいちいち小銭やお札を出すことなくスマートな決済がしたいと、なるべく現金を使わないキャッシュレスを目指すことにして、半年程暮らしてみました。そしてそのキャッシュレス生活のお供として、ポケットに入る程の小型で沢山のカードを収納し、レバー一つでスマートに取り出せるという、SECRIDのミニウォレットを購入し、今でも使っています。

今回はこのSECRIDミニウォレットの使い心地と、キャッシュレス生活について書きたいと思います。

SECRIDのミニウォレットを購入した理由

キャッシュレス生活をするきっかけの一つが、小銭で財布がかさばり、とても鬱陶しかったという事があります。

例えば563円の買い物をした時に、何も考えずに1000円札を出せば、お釣りの437円で沢山の枚数の硬貨が返されてしまいます。だからと言ってお釣りの硬貨を一枚にするために1063円出すのも面倒くさい。

そもそも支払いの度に鞄から財布を取り出して現金を出すという行為が面倒くさい。

こんなめんどくさがりな自分だったので、使える状況であればクレジットカードや電子マネーを使うようになりました。

それならば、ポケットに入るくらいスリムでミニマムな、カードを入れるのに特化した財布を用意して、現金とは別に管理しようと思い立ったのです。

その後ネットを彷徨い、見つけたのがSECRIDのミニウォレットという訳です。

SECRID ミニウォレットの紹介

外観・サイズ

SECRID miniwallet 正面

見た目はこんな感じです。なおSECRIDのミニウォレットには複数のカラーがありますが、私は「ヴィンテージレザー ブラウン」を選びました。

革の質感はそれなりで、でも安っぽいとは感じさせません。通常のクレジットカードがぴったり入るくらいの大きさです。

SECRID miniwallet 側面

側面から。アルミ製の容器に、革で出来たカバーがくっついてる感じですね。

SECRID miniwallet レバーを引いた図

下にあるレバーを引くと、アルミの容器に入ったカードが飛び出てきます。
この時、それぞれのカードがちょっぴりずれて出てくるのがポイント。
スムーズに使いたいカードを出すことが出来ます。このホルダーには大体カード5枚くらいを入れることが出来ます(カードの文字の出っ張り具合に多少左右されます)。

SECRID miniwallet 上から見た図

カードホルダーにはこのように蓋がありませんが、逆さまにしてもカードは飛び出ないので安心です。
ちなみにこのアルミ製の容器はカードを非接触のスキミングからも保護してくれる優れものです。

SECRID miniwallet マネークリップ

蓋を開けると大きく展開し、このように更にカードが入れられるスペースと、マネークリップと呼ばれるお札等の紙類を挟むことの出来るものがあります。
このマネークリップは切符やレシートを挟んだりと人によって様々な使い方が出来て便利です。ちなみに上の写真ではファーストキッチンのクーポンを挟んでいます笑

使い心地

とにかく小さいので、普段はズボンのポケットに入れておけます。支払いの時は片手で取り出してサッとレバーを引き、目的のカードを取り出せばスピーディに支払いが出来ます。

このレバーを引いてカードを出す感覚、やってみないと分からないと思いますがとってもハマります笑
購入直後は無意味にレバーをガチャガチャやりたくなりますね。

このミニウォレットに普段使うクレジットカード・キャッシュカード・ICカード等を入れれば、ミニウォレットとスマホをポケットに入れるだけでも外出できちゃいます。

以上の特徴が直感的に分かる動画をSECRIDが用意しているので、こちらも合わせてどうぞ。


SECRID Miniwallet

スポンサーリンク

キャッシュレス生活を目指すために

どのカードを持ち歩くか?

さて、ミニウォレットはそのコンパクトさに対しては大容量とはいえ、カードの収納枚数には限界があります。

ということで、普段ミニウォレットに入れるカードは結構考えました。今もたまに変わってます。
それぞれの人の生活によって持ち歩くべきカードは大きく変わると思いますが、とりあえず自分の例を紹介します。

クレジットカード(メイン+α1枚)

キャッシュレス生活においてクレジットカードは必須です。

普段使っているメインカードと、サブで使ってるカードをもう1枚くらいはすぐ使えるように入れておくと良いと思います。

カードを沢山持っている人も多いと思いますが、全部入れるわけにはいかないと思うので、頑張って断捨離しましょう…
使用頻度が少ないカードはミニウォレットとは別の財布に入れて普段は鞄の中に入れくのもいいかもしれません。

原則クレジットカードが使える所ではカード払いです。
自分は大学生ですが、大学の生協や食堂ではクレジットカードが使えるのでありがたく毎回カード払いしています。でも食堂で他の人の会計を見ているとやっぱり現金派が多いですね…細かいお金出すの面倒くさそうだし時間かかってんなーと思いながら眺めてます。

交通系ICカード

普段から電車やバスに乗っている人なら必須でしょう。モバイルSuicaを使っていれば話は別ですが。

そして、クレジットカードと交通系ICカードがあれば大体の店でキャッシュレス決済が出来ます。

クレジットカードに対応していなくても、交通系ICに対応しているケースは多いです。駅の自動販売機とか。

交通系ICカードをクレジットカードによるオートチャージに登録しておけば最強です。
チャージに現金を使わなくなるので殆ど現金を使う必要がなくなります。

キャッシュカード

いくらキャッシュレスを叫んだって現金が必要な場面は出てくるので、キャッシュカードは持ち歩きましょう。ミニウォレットに入れずに現金を管理する別の財布に入れてもいいかもしれませんが、自分はミニウォレットに入れてます。お札ならミニウォレットのマネークリップにも挟めますしね。

最低限のポイントカード

最近は大体の店でポイントカードの提示を求められるのでついつい多くの枚数を持ち歩きがちですが、一番断捨離すべきはここです。

例えばローソンなのでおなじみのPonta。自分もよく使いますが、Pontaはスマホアプリを入れれば、アプリを提示することでポイントカードの代わりになります。つまり現物のカードを持ち歩く必要はないのです。(ただPontaが使える全店で対応している訳で無いところが面倒な所…)

このように、スマホアプリがポイントカードの代わりになる場合は多いので、なるべくスマホに回して持ち歩くカードを削減しましょう。

免許証や学生証などの証明類

何かと提示を求められがちな証明類も入れておくとサッと出せて便利です。

自分の場合、大学の図書館に入るのに学生証のスキャンが必要なので、いちいちバックから学生証が入った財布を出す手間が省けて便利になりました。

自分の場合

私は普段

  • JALカードNavi(メインカード)
  • 東急カード(サブカード)
  • PASMO
  • 学生証
  • LINEpayカード

を金属製のホルダーに入れ、

  • 銀行のキャッシュカード
  • NESiCA(アーケードゲームのデータ保存に使うカード)
  • Tカード

を残りのポケットに収納しています。

ただ、つい最近LINEpayカードでの2%還元終了のニュースがあったので、恐らくそのうちLINEpayカードは他のカードと入れ替えます…

実際に生活してみた感想

SECRIDのミニウォレットを使って半年程度生活してみた感想を色々書いていきます。

大抵の会計は楽に、すばやく済むように

何かしらのクレジットカードや電子マネーが使えるところは本当にスムーズに会計が出来るようになります。小銭をいちいち数える必要も無く、ただレバーを引いてカードを出せばいいだけです。

クレジットカードのポイントが自然と溜まる

たとえ100円程度だろうと、基本的にあらゆる支払いをクレジットカードで行う事になるので、割と馬鹿にならないレベルでポイント(自分の場合はマイル)が貯まります。塵も積もれば山となるですね。

カードの利用状況をしっかりと把握しないと破綻する

よくカードを好んで使わない現金派の主張として、「お金を使っている感覚が無い!自分にお金があると錯覚して無駄な買い物が増える!」といったものがあります。

実際クレジットカードの利用状況を正確に把握せずにキャッシュレス生活をするのは危険すぎるので、最低限毎月クレジットカードの明細は一通り確認するのに加え、マネーフォワード等の家計簿アプリの導入を推奨します。

マネーフォワードに自分が使っているクレジットカードや口座を一通り連携すれば、勝手に家計簿が完成するので、むしろ現金メインの時よりも楽に収支の把握が出来るようになりました。

どうしても現金払いじゃないといけないことも

流石にまだ現金しか対応していない場所も多いですね。

特にラーメン屋。世の中のラーメン屋の9割以上は現金しか使えないのでは??というくらい現金オンリーの店が多いです。流石にカード払い出来ないからラーメン食べないとはならないです…大人しく現金で払います。
あとは割り勘等もまだまだ現金じゃないと厳しいかなと思います。いろんなキャッシュレスで割り勘出来るサービスも登場していますが、まだまだ世間に受け入れられるには時間がかかりそうだなと感じます。

話のネタになる

人の前でレバーを引いてカードを出すと大抵は「何それ!?」と興味を持ってくれます。そこから財布事情で話が盛り上がる事もあるので、そういう意味でもオススメです笑

スポンサーリンク

ミニウォレットデビューしよう

SECRIDのミニウォレットでカードを持ち歩けば、普段の支払いがストレスなく快適に行うことが出来ます。
気になった人は是非買ってみて、キャッシュレス生活にも挑戦してみてほしいと思います。現金派が多い日本において、一人でもキャッシュレスに興味を持つ人が増えたら嬉しいですね。

購入はこちらのリンクからできます↓
代官山 蔦屋書店 ヤフー店 – 【新色追加!】SECRID ミニウォレット|Yahoo!ショッピング

Amazonでも売っているみたいですが、在庫が少なめだったりAmazon以外の業者からの発送である場合が多めです。色にもよりますが…

secrid セクリッド シークリッド miniwallet ミニウォレット vintage BROWN

secrid セクリッド シークリッド miniwallet ミニウォレット vintage BROWN